意外と知らない!アカチャンホンポのポイントの使い方
ベビー用品を購入するときにアカチャンホンポを利用している人は多いのではないでしょうか。
アカチャンホンポにはポイントカードがあります。
このポイントの使い方を知らない人が意外と多いようなのでまとめてみました。
ちなみに、ポイントカードを持っていない人はできれば妊娠中のうちに作っておくとよいですよ。
入会特典で新生児用のグッズが詰まった「プレママセット」がもらえます。
買い物のときに1ポイント=1円として利用する
アカチャンホンポのポイントは、買い物をするときに1ポイント1円として使うことができます。
1ポイントから使うことができ、有効期限は最終利用日から12ヶ月間です。
ネットショップでは利用不可
アカチャンホンポにはネットショップもありますが、実店舗で貯めたポイントをネットショップで使うことはできません。
逆に、ネットショップで貯めたポイントを実店舗で使うこともできません。
それぞれ別のポイントだと考えた方がわかりやすいですね。
ポイントを使った分にはポイントはつかない
通常、200円以上の買い物で1ポイントが貯まるシステムになっていますが、買い物の際にポイントを使った場合、ポイントを使った分の金額と、200円未満の端数になる部分の金額にはポイントはつきません。
ちなみに、200円というのは本体価格です。
消費税分にもポイントはつきません。
端数分にポイントを使うのがお得
ポイントを使った分の金額にポイントが付かないということを考えると、最初からポイントが付かない200円未満の端数部分や消費税部分にポイントを使うのがお得だということになります。
きっちり計算しようと思うと面倒になるので、10円以下の単位の端数にポイントを使うのが楽で良いでしょう。
レジで〇〇円分だけポイント使って下さいと伝えれば、その分だけ差し引いてもらうことができます。
たくさんポイントを貯めてから、商品をお金を払わずにポイントと交換したほうが気分的には得した感じがしますが、その商品分のポイントは全く入ってこないわけですから、実はちょっとだけ損をしている可能性もあります。
ただし、ポイントが溜まったら、普段お金を出しては買わないようなものと引き換えるという楽しみ方もあるようですので、何が自分にとって一番合っているのかということを考えてみるのが良いですね。
まとめ
アカチャンホンポのポイントは、店舗での買い物の際に使用できます。
逆に、それ以外の用途に使用することはできません。
一番お得な方法は端数にだけポイントを使うことですが、ポイントはおまけのようなものですので、自分なりの楽しみ方を見つけてみるのも良いですね。