2016-01-01から1年間の記事一覧
育児に関して、何かと悪者にされがちなスマホ。 代表的なものとしてはこのあたりが有名でしょうか。 スマホに子守りをさせないで 子育て:自分の時間ほしい “スマ放置ママ”6割 - 毎日新聞 特に下の記事などは、「スマ放置」など悪意丸出しの見出しになって…
我が家の息子は一人遊びができないかまってちゃんです。 抱っこかおんぶをしていないと常にぐずぐずかまってほしいアピールをしています。 危険でない家事はおんぶで済ませてしまいますが、階段の掃除などは万が一足を踏み外したらなどと考えるとおんぶをし…
なんだか急に思い出したので、妊娠中のお話。 私は、妊娠前から塩分の摂りすぎに注意しろと健康診断のたびに言われるような食生活をしていました。 妊娠中の塩分の摂りすぎはご法度ですから、自分で出汁をとってみたりと、それなりに努力はしてみたつもり。 …
赤ちゃんがいるおうちでにおい対策に悩むものと言えば、なんといってもおむつを捨てるゴミ箱でしょう。 高機能のおむつ用防臭ゴミ箱もありますが、カートリッジ式となっているものが多くランニングコストが高いのがネックです。 我が家の場合、毎週決まった…
育児用品として何かと話題になりがちな迷子紐。ハーネスとも呼ばれていますね。 子供の命を守るために非常に有用な道具だと思うのですが、一部からは「ペットみたい」という声が出ることもあり、使うのを躊躇してしまう人も多いようです。 そんな周囲の声な…
このブログのアクセス解析を眺めていたところ「ミルクストッカー 必要?」というキーワードで見に来てくれている人がちらほらいることに気が付きました。 ミルクストッカーとは、粉ミルクを入れて持ち歩けるようにするアイテムです。 結論から言えば、完ミ育…
赤ちゃんの靴下って、本当に簡単に脱げてしまうんですよね。 お出かけするときに靴下をはかせておくと、かなりの高確率で靴下を無くしてしまうことになります。 そんな時に便利なのが「ソックオンス」というアイテムです。 その使い方について解説します。 …
先日、神宮外苑のイベント会場で起きた火災で5歳の男の子が亡くなるという痛ましい事故が起きました。 まずは、亡くなった男の子のご冥福をお祈りいたします。 そして、目の前で我が子を亡くされたお父さんの心中は想像するだけでも胸が張り裂けそうな気持ち…
赤ちゃんは、眠っている間も油断できない生き物です。 SIDS(乳幼児突然死症候群)や窒息など、いくら予防策をとっていても不安になってしまって眠れないというお母さんも多いのではないでしょうか。 実は、私もそうでした。 そんな私が購入したのが「エンジ…
赤ちゃんと一緒に生活していると大変なのが夜中のミルクですよね。 ただでさえ生活自体が赤ちゃんのペースに合わせた物になっているのに、睡眠時間まで乱されるのでもうボロボロです。 しかし、夜中のミルクを楽にするアイテムが寝室にセットしてあれば、少…
無事に長男が誕生してから、なんだかバタバタしてご無沙汰してしまいましたが、何事もないように進めてまいります。 今日の話題は、日本でも液体ミルクが認可されるかもしれないとのこと。 乳児用の液体ミルク、解禁へ…育児の負担軽減 : 政治 : 読売新聞(YO…
おしりふき、どんなものを使っていますか? ケースに入ったものは便利だけれど、持ち歩いたりする場合にはちょっとかさばりますよね。 さらに、中身がどれだけ残っているのかわかりにくいという弱点も。 かといって、詰め替え用のものをそのまま使っていると…
先日、無事長男が誕生しました。 おかげさまで母子ともに健康です。 そんなわけで、少し前まで入院生活をしていたのですが、その生活の中で、病院からは指示されなかったけれどもあった方が便利だったものをご紹介します。 特大の生理用ナプキン P&G ウィ…
カフェインの摂取が制限される妊婦生活、頼りになるのがカフェインレスのコーヒーや紅茶です。 最近では、いろいろなカフェインレス商品を購入するのが楽しみになっているのですが、先日アカチャンホンポのセールに行った際に先行販売だというカフェインレス…
以前、主婦さんたちと一緒に働いていた職場で「子供が生まれたらまずは学資保険だよ!」と言われたことを覚えていたので、自由に動ける今のうちにと思い、学資保険について考えてみることにしました。 とは言っても、何の知識もないど素人な私。何の知識もな…
先日、品川区の保健センターで妊娠中の相談を受け付けてくれるということで行ってきました...というのは半分本当で半分嘘。 その妊婦相談を受けると1万円相当のカタログがもらえると言うので気になって行ってきたのです。 出産・子育て応援(ネウボラネット…
今、話題の食材「チアシード」をご存知ですか? チアシードとは、ミントの一種である「チア」という植物のタネなのですが、これがダイエットや美容に大きな効果があるとして大人気になっているのです。 これは体重管理に使えそうだ、ということで早速試して…
先日、テレビでNHKをつけっぱなしにしてぼーっと眺めていたら、赤ちゃんとお母さんに関わる不思議を解明する番組をやっていました。 なぜお母さんは孤独を感じるのかとか、なぜ出産後は旦那にイライラするのかというような話です。 ちなみに、お母さんが孤独…
---お知らせ--- 妊婦ダイエットのポイントをまとめたミニサイトを作りました。 この記事よりもさらに具体的な実践方法を紹介しています。 よろしければこちらもご覧ください。 ninpu-diet.tomonotecho.com --------------- 体重管理に悩んでいる妊婦さんは多…
マタニティウェアって、着る期間が短いし何着も買うのはもったいないですよね。 しかも、あんまりおしゃれじゃなかったり...。 そんな私のケチな思考を支えてくれたのが「ベリーベルト」という商品でした。 パンツのウエスト部分を拡張 この商品の一番のポイ…
さて、先日たまたまなのですが美容室に行ってまいりました。 ヘッドスパまで受けて大満足だったのですが、その際「このタイミングで来てよかった」と感じたポイントがいくつかあったのでご紹介します。 早めに美容室に行くべき理由 シャンプーは仰向け 皆さ…
前回の記事でご紹介したアカチャンホンポの福袋。 ninshin-ikuzi.hatenablog.com 実はもう一種類購入したのです。 それが「ドクターベッタ哺乳瓶初売りセット2016」です。 早速中身をネタバレしてみます。 まずはメインの哺乳瓶2本。120mlと240mlです。 それ…
皆さま、あけましておめでとうございます! 新年といえば福袋!なのですが、何といっても現在は妊娠中の身。人混みにむやみに足を運ぶのも危険かと思い今年の福袋は半ば諦めておりました。 が、最近は福袋もネットで買えるのですね。文明の利器って素晴らし…