詰め替え用のおしりふきを蓋つきにできる!「フタップ」が超便利☆
スポンサーリンク
おしりふき、どんなものを使っていますか?
ケースに入ったものは便利だけれど、持ち歩いたりする場合にはちょっとかさばりますよね。
さらに、中身がどれだけ残っているのかわかりにくいという弱点も。
かといって、詰め替え用のものをそのまま使っていると、だんだんと乾いてきてしまいます。
いくら使用頻度が高いとは言っても、最後まで全然乾かない状態で使い切るのは少し難しいものです。
そんなときに便利なのがフタップです。
詰め替えようのおしりふきに貼り付けて、蓋つきのおしりふきとして使うことができます。
アカチャンホンポでは、携帯用のおしりふきに使えるミニサイズも販売されています。
ひらけ フタップ mini(ミニ) (ウェットティッシュ・おしりふき用のフタ)ローズ
小さな工夫ですが、これがめちゃめちゃ便利。
100円ショップのポーチに穴をあけてフタップを貼り付ければ、自作のおしりふきポーチを作ることもできます。
大きめのポーチを使って、おむつとおしりふきが両方入るようなポーチを作ってみても良いかもしれませんね。